第12回日本感染管理ネットワーク学会学術集会

プログラム

※後日公開予定
Program

会長講演

会長講演 5月31日(金)13:20-13:50 第1会場

座長 青山 恵美(愛知医科大学看護学部)
演者 藤田 昌久(日本医科大学付属病院)

特別講演

特別講演 6月1日(土)13:00-13:50 第1会場

座長 藤田 昌久(日本医科大学付属病院)
演者 高橋 弘枝(公益社団法人 日本看護協会)

教育講演

教育講演1 5月31日(金)14:00-14:50 第1会場

座長 平松 玉江(国際医療福祉大学成田病院)
演者 大曲 貴夫(国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター

教育講演2 5月31日(金)14:00-14:50 第2会場

座長 鍋谷 佳子(大阪大学医学部附属病院)
演者 武用 百子(大阪大学大学院医学系研究科)

教育講演3 5月31日(金)17:00-17:50 第1会場

座長 森 美菜子(広島大学病院 感染制御部)
演者 八木 哲也(名古屋大学大学院医学系研究科 臨床感染統御学)

教育講演4 6月1日(土)9:00-9:50 第1会場

座長 大石 努(関西医科大学附属病院)
演者 大石 和徳(富山県衛生研究所)

教育講演5 6月1日(土)9:00-9:50 第2会場

座長 藤田 昌久(日本医科大学付属病院)
演者 栗原 博之(公益財団法人日本医療機能評価機構)

教育講演6 6月1日(土)10:00-10:50 第1会場

座長 斉藤 麻里(東京慈恵会医科大学附属病院 感染対策部)
演者 富樫 ふみ(国家公務員共済組合連合会東北公済病院)

教育講演7 6月1日(土)14:20-15:10 第1会場

座長 小野 和代(東京医科歯科大学 統合診療機構)
演者 森井 大一(日本医師会総合政策研究機構)

ブラッシュアップレクチャー

ブラッシュアップレクチャー1 5月31日(金)14:00-14:50 第3会場

座長 大迫 ひとみ(兵庫県立尼崎総合医療センター)
演者 坂木 晴世(国際医療福祉大学大学院)

ブラッシュアップレクチャー2 5月31日(金)17:00-17:50 第3会場

座長 城井 三奈(信州大学医学部附属病院 材料部/血液浄化療法部)
演者 藤田 烈(国際医療福祉大学)

ブラッシュアップレクチャー3 6月1日(土)11:00-11:50 第1会場

座長 桃井 祐子(地方独立行政法人 東京都立病院機構 がん・感染症センター都立駒込病院)
演者 大楠 清文(東京医科大学 微生物学分野)

シンポジウム

シンポジウム1 5月31日(金)15:00-16:30 第1会場

座長
寺井 幸子(東邦大学医療センター佐倉病院)
黒木 利恵(神奈川県立保健福祉大学実践教育センター)

演者
川上 和美(順天堂大学大学院医療看護学研究科 感染制御看護学)
中谷 佳子(聖マリアンナ医科大学病院)
豊留 有香(名古屋大学医学部附属病院 看護部(感染対策))
森野 誠子(独立行政法人国立病院機構下志津病院)

概要
WHO手指衛生ガイドラインがグローバルスタンダードとなって久しいが、直接観察導入の手間や観察技術のバリデーションなどがハードルとなり苦労している病院は今も多い。本シンポジウムでは、WHO自己評価フレームワークとモニタリング手法、直接観察をスムーズに導入するための準備と留意点について解説を行う。さらに、タイプと規模の異なる2施設の成功事例を紹介し、成功の秘訣とピットフォールを紹介する。

シンポジウム2 5月31日(金)15:00-16:30 第2会場

座長
川西 史子(大阪医科薬科大学病院)
菅野 みゆき(東京慈恵会医科大学附属柏病院)

演者
嶋田 由美子(白山石川医療企業団 公立つるぎ病院)
鳴美 英智(社会医療法人 愛仁会 高槻病院)
寺坂 陽子(長崎大学病院 感染制御教育センター)
堀 成美(感染対策ラボ)

概要
COVID-19は5類感染症となったが、完全な終息には至らず経過している。私達ICNはこのCOVID-19を経験し学んだことや苦慮したことが多々あった。
COVID-19が終息に向かうとしても、人と物の流通により、新興感染症や麻しん、エムポックス、マラリアなど再興感染症や輸入感染症などの脅威はまだまだ続くことが予想される。
COVID-19への対応の経験を踏まえ、新興・再興感染症にどう立ち向かうか。3施設のICNの経験を共有し、堀成美先生の基調講演から、ICNとしてどのようにアンテナを立て、何を備えなければならないのか。自施設での新興・再興感染症対策や感染対策BCPに活かせる機会としたい。

シンポジウム3 5月31日(金)15:00-16:30 第3会場

座長
雨宮 みち(総合高津中央病院)
野田 洋子(金沢医科大学病院 医療安全部 感染制御室)

演者
中川 佳子(金沢医科大学病院 医療安全部 感染制御室)
荘子 久美子(一般社団法人 自警会 東京警察病院 感染制御対策室)
橋本 渚(社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院)
小美野 勝(社会福祉法人恩賜財団済生会支部埼玉県済生会加須病院)

概要
医療関連感染防止技術においては、マニュアルに記載する、啓発する、資材を導入するだけでは、アウトカムにつなげることは困難と考えます。様々な資材の導入や、テクニカル向上を同時に行いながら、その効果について評価する必要があります。それらを踏まえ、4施設の先生方から、ご施設における医療関連感染防止技術の周知、徹底に向けた活動についてご発表いただき、自施設での取り組みの示唆を得られるようなディスカッションができればと思います。

シンポジウム4 6月1日(土)10:10-11:30 第2会場

座長
渋谷 智恵(公益社団法人日本看護協会 看護研修学校)
橋本 丈代(福岡大学病院)

演者
佐々木 秀悟(国立国際医療研究センター AMR臨床リファレンスセンター)
福原 順子(中部労災病院 感染管理室)
新居 晶恵(三重大学医学部附属病院)

概要
 最初の制定から7年ぶり、2023年4月「薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(2023-2027)」が公開された。現在までの一定の成果から、今後さらなる課題解決に向けて、医療機関、高齢者施設、診療所、在宅医療、そして行政機関などとの連携、医療分野に関わるすべての従事者が取り組むものとなっている。こうした状況下において、ICNにはその専門性の発揮により積極的にAMR対策の推進に関わることが期待される。
本セッションは、AMR対策に関連した一般市民や看護師等への意識調査からみえた現状と課題の報告、医療機関や地域ネットワークにおけるICNの実践報告を通して、AMR対策においてICNが果たす役割、具体的な実践活動について考える機会とする。

シンポジウム5 ビデオセッション 6月1日(土)10:10-11:30 第3会場

座長
太田 悦子(大阪大学医学部附属病院 感染制御部)
三浦 美穂(久留米大学病院 感染制御部)

演者
目崎 恵(新潟大学地域医療教育センター・魚沼基幹病院)
近藤 大志(京都第二赤十字病院 看護部 C5北病棟)
三浦 利恵子(社会医療法人美杉会佐藤病院)

概要
感染対策の遵守状況は実際にICTがラウンドを行い、評価、フィードバック、改善活動につなげています。そのために、各ご施設で様々な目的のラウンドを実践されています。ICN経験年数に関わらず、今後の現場ラウンドの参考としていただくために具体的な目的別のラウンドの方法やフィードバック等ご紹介いただきたいと思います。発表の多くはオーラルですが、さらに臨場感が伝わるようビデオセッション形式としたいと思います。。
3名程度の講師に前もって画像を送っていただき、補足で口頭説明していただきます。

シンポジウム6 6月1日(土)14:20-15:40 第2会場

座長
藤田 烈(国際医療福祉大学)
四宮 聡(箕面市立病院 感染制御部)

演者
黒須 一見(国立感染症研究所 薬剤耐性研究センター)
佐藤 幸子(地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院)
原國 政直(社会医療法人法人仁愛会 浦添総合病院 感染防止対策室)

概要
 自施設でアウトブレイクが発生したときに、ICNは初期対応としてどのようなデータを収集し、どのように集計、分析を行うべきなのか、VRE(薬剤耐性菌)とCOVID-19(上気道感染)アウトブレイクを経験した病院のICN2名から、それぞれの経験を紹介していただく。さらに、両施設に支援に入った感染症疫学専門家の立場から、疫学調査の原則、両事例の特徴、共通点、相違点、介入のポイントについて解説していただく。

シンポジウム7 6月1日(土)14:20-15:40 第3会場

座長
下川 結花(国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院)
森下 幸子(公益社団法人日本看護協会)

演者
佐竹 孝文(日本赤十字社 徳島赤十字病院)
中川 祐介(滋賀県立総合病院 看護部 兼 感染管理室)
細田 清美(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院)

概要
 2020年に特定行為研修を組み込んだB課程認定看護師の教育が始まり4年が経過した。2022年12月現在、感染管理認定看護師は3312人、うちB課程認定看護師は263人(約8%)である。
 認定看護師が特定行為研修を学ぶことは、病態変化や疾患を包括的にアセスメントする能力や治療を理解し安全に医療看護を提供する能力を強化し、その専門性をさらに発展させると考えられる。特定行為を含むタイムリーな対応による質の高い医療・看護の効率的な提供により、あらゆる場で様々なニーズに応える看護師の育成につながっている。
 兼任や専任のそれぞれの立場の感染管理特定認定看護師からの実践報告を通して、特定行為を活用した所属施設や地域におけるICNの実践を知り、さらなる将来の可能性を考える機会としたい。

エビデンスとプラクティスの両立(E&P)

E&P1 5月31日(金)17:00-18:00 第2会場

座長 鈴木 美保(千葉市立青葉病院)

演者
中根 香織(昭和大学病院)
一木 薫(兵庫医科大学病院)
横井 博子(名古屋掖済会病院 感染対策室)

概要
感染対策における環境管理の対象は、基本的なベッドサイドの清浄化にはじまり、清掃から施設のメンテナンスまで多岐にわたる。
それゆえ重要なポイントを見逃してはいないだろうか?
本セッションでは、アウトブレイクにつながりやすい薬剤耐性菌、クロストリディオイデス・ディフィシル、レジオネラを取り上げ、造詣の深いICNのみなさまから、各病原体への対策について環境管理を中心にお話しいただき、参加者との情報交換を行いたい。

E&P2 6月1日(金)9:00-10:00 第2会場

座長 笠間 秀一(東邦大学)

演者
根本 恵子(公益社団法人地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター 感染対策室)
美島 路恵(東京慈恵会医科大学附属病院)
高島 真美(関西医科大学看護学部)

概要
感染管理における院内教育はすべての職員に対して定期的に行われるべきものであり、その計画から実施までICNが果たす役割は大きい。本セッションでは多くの成果をあげられている根本先生、美島先生からご施設での取り組みの実際についてお話しいただき、そのエッセンスを共有したい。さらに高島先生からはICNが「講師」から「学びに仕掛け人」になる、という大変興味深いテーマでご講演をいただく。参加者からのご意見もいただき、明日からの活動につながるセッションとしたい。

緊急企画

緊急企画 6月1日(土)10:10-11:30 第4会場

座長
藤本 陽子(熊本大学病院感染制御部)
上灘 紳子(鳥取大学医学部附属病院 感染制御部/看護部)

演者
横地 仁美(市立輪島病院)
菅原 えりさ(東京医療保健大学大学院)
野田 洋子(金沢医科大学病院 医療安全部 感染制御室)

概要
2024年元旦を襲った能登半島地震では多くの人命が失われ、甚大な被害が発生しました。ライフラインの寸断による影響は想像を絶するものがあり、現在もなお復興に向けた取り組みがなされています。そのような中で活動されておられる先生方のご厚意により緊急企画として本セッションを開催させていただく運びとなりました。横地先生には被災地における感染対策の問題点や課題について、菅原先生には日本環境感染学会災害時感染制御支援チーム(DICT)の活動について、野田先生には被災直後からのご施設の状況や受援ICTの活動についてご講演いただきます。今後を見据えた災害時の感染対策についてディスカッションしましょう。

共催セミナー

オープニングセミナー1 5月31日(金)12:00-12:50 第2会場

座長:雨宮 みち(医療法人社団亮正会 総合高津中央病院 看護部長)
演者:小美野 勝(埼玉県済生会加須病院 感染対策室 副看護部長 感染管理認定看護師)
共催:ASP Japan合同会社

オープニングセミナー2 5月31日(金)12:00-12:50 第3会場

座長:武井 千惠子(社会福祉法人愛正会愛正会記念茨城福祉医療センター 療育部療育部長 感染管理認定看護師)
演者:金森 肇(東北大学大学院医学系研究科 総合感染症学分野)
共催:花王プロフェッショナル・サービス株式会社

オープニングセミナー3 5月31日(金)12:00-12:50 第4会場

座長:美島 路恵(東京慈恵会医科大学附属病院 感染対策部)
演者:小松崎 直美(順天堂大学医学部附属順天堂医院 感染予防管理部 感染予防対策室)
共催:スリーエムヘルスケアジャパン合同会社

イブニングセミナー1 5月31日(金)18:00-18:50 第2会場

座長:坂本 史衣(板橋中央総合病院)
演者:目崎 恵(新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院)
共催:丸石製薬株式会社

イブニングセミナー2 5月31日(金)18:00-18:50 第3会場

座長:原田 壮平(東邦大学 医学部 微生物・感染症学講座 准教授)
演者:塚田 真弓(東邦大学医療センター大森病院 感染管理部 感染管理認定看護師)
共催:ウシオ電機株式会社

イブニングセミナー3 5月31日(金)18:00-18:50 第4会場

座長:鍋谷 佳子(大阪大学医学部附属病院 看護部 副看護部長 教育担当)
演者:森河 琴美(医療法人渓人会 法人本部 理事 看護・介護担当部長)
共催:株式会社モレーンコーポレーション

ランチョンセミナー1 6月1日(土)12:00-12:50 第2会場

座長:松島 由実(岡波総合病院 看護部)
演者:三輪 幸(春日井市民病院 看護局)
共催:ナノソニックスジャパン株式会社

ランチョンセミナー2 6月1日(土)12:00-12:50 第3会場

座長:吉見 猛(日本赤十字社医療センター 薬剤部 副薬剤部長)
演者:高山 和郎(東京大学医学部附属病院 薬剤部)
共催:テルモ株式会社

ランチョンセミナー3 6月1日(土)12:00-12:50 第4会場

座長:野原 美代子(日立総合病院 医療安全・品質センター)
演者:土井 英史(一般社団法人日本感染管理支援協会)
共催:株式会社マコトサービス

ランチョンセミナー4 6月1日(土)12:00-12:50 第5会場

座長:坂木 晴世(国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 看護学分野 准教授)
演者:高山 直樹(独立行政法人国立病院機構 天竜病院 感染対策室 副室長)
共催:富士フイルムメディカル株式会社

Keith Keller