HOME
ご挨拶
開催概要
大会組織
演題登録
Physiological Reports Award
高校生参加申込
グループディナー募集要項
託児室
協賛・寄附のご案内
高校生発表募集要項
募集期間 2025年11月5日(水)~2026年1月14日(水)17:00
生理学に限らず、ライフサイエンスや自然科学研究全般に関する研究発表をしていただき、未来の科学技術研究を担う高校生(中高一貫校の中学生を含む)と生理学者の交流を図れたらと考えております。
また、発表なしでの高校生の大会参加も可能です。奮ってご参加ください。
1. 参加費は無料です
参加される生徒のほか、引率教員・保護者の大会参加は無料です。ただし、交通費や宿泊費は参加者側でご負担いただきますようお願いいたします。
2. 見学可能なプログラム
全日程、すべてのプログラムが見学できます。
3. 参加方法
下記の「参加申込」ボタンよりお申込みください。1校から複数のグループが応募してもかまいません。重複して登録しないよう、グループの代表者にてお申込みください。
また、発表はせずに大会に参加(見学)することも可能です。
4. 高校生ポスター発表について
ポスター発表を希望する場合は、参加登録画面で演題に関する内容も入力してください。
また、優れた発表にはベストポスター賞として表彰いたします。当日のポスター発表時間中に、大会の参加者が審査を行います。
1)ポスター発表
日時:2026年3月10日(金)12:20~14:00(予定)
会場:ポスター会場(東京医科大学 記念会館 地下1階)
ポスターサイズ:高さ180cm×幅90cm
発表内容:生理学に限らず、ライフサイエンス全般・自然科学研究全般に関する研究発表を歓迎いたします。
※スペースの制限上、申し込み多数の場合は申込期限よりも早く受付を締め切る場合があります。
お早めにお申込みください。
2)表彰式
日時:2026年3月10日(金)14:00~14:20(予定)
場所:ポスター会場(東京医科大学 記念会館 地下1階)
5. 採否結果について
応募内容を実行委員会において審査したのち、パネル番号等の詳細と合わせて1月中~下旬に代表者までメールでお知らせします。
なお、応募が多数の場合には、選抜となる可能性があります。予めご了承ください。
6. 注意事項
・カメラ・ビデオ・携帯電話等による本大会(高校生発表エリア以外)の講演会場内やポスターの撮影は一切禁止となっております。講演会場の外や共用フロア等は撮影しても構いません。予めご了承ください。
・講演会場内での携帯電話による通話は禁止となっております。会場内ではマナーモードに設定していただきますようお願いいたします。
第103回日本生理学会大会事務局
〒101-0003
東京都千代田区一ツ橋2-4-4 一ツ橋別館4階
(株式会社エー・イー企画 内)
Tel:03-3230-2744
E-mail:psj2026@aeplan.co.jp